面談のコツ|上司が話すのはたったの2割 2022/10/24 あなたの会社では定期面談を実施していますか? 従前の面談は半期に一度の人事考課面談かと思います。これは賞与支給の前に上司が部下に対して「あなたのこの半期の評価はこうです。なので査定はこれだ…
メンタリングから学ぶ|成長支援の心得 2022/09/09 1on1ミーティングという言葉が認知されるようになったり、実際に社内で導入されるなどコーチング型コミュニケーション(目的のある対話や戦略的傾聴による目標達成支援)が上司・部下間で交わされる機会…
カウンセリングから学ぶ|相談を受ける際の心得 2022/09/02 報連相という言葉が昔からあるように、相談は仕事を円滑に進める上で大事なコミュニケーションの1つであり、仕事をする人たちの関係を円滑にしたり、困ったときに話を聞いてもらう相談も大切です。しか…
失敗してもめげない部下を育てるコツ 2022/07/29 つい先日、NHK総合テレビ『プロフェッショナル』という番組で、リアクション芸人の出川哲郎さんが番組最後のお決まりの質問「プロフェッショナルとは?」に対してこう答えました。「プロフェッショナル…
カリスマコーチが伝える行動を駆り立てる10の感情 2022/07/22 世界で最も影響力を持つ著名人『Celebrity100』に入ったことがあり、NLP(神経言語プログラミング)のコーチングで世界№1と称されるアメリカのコーチアンソニー・ロビンズは多くの自己啓発書を出版してい…
1on1ミーティング|プロコーチが教える部下に考えさせる3つの問い 2022/07/14 女優の尾野真千子さんが出演されていたテレビCMの中で、「今日は答えが欲しくて」「答えを持ったらそこで終わり」「えっ?」「問いを持ったらそこが始まりわからないことのほうがワクワクしない?」と…
機長の管理マネジメントから学ぶコミュニケーション 2022/07/01 機長は飛行機操縦の技術をはじめ、あらゆる知識やスキルを習得し、また常に冷静沈着といったイメージがあります。でもそれと同じくらい求められる能力はコミュニケーションです。機長は職務遂行の際、…
機長の管理マネジメントから学ぶ人材育成 2022/06/24 ちょっとしたミスが重大な事故につながる例が飛行機事故です。交通事故より事故が起こる確率が低いとはいえ、多くの命を預かっている点や、アンコントロールな自然環境や機体の影響を大きく受ける点で…
機能するチームに必要な5つの法則 2022/06/17 あなたの会社には社員共通の目的がありますか? そしてつい陥りがちなのが、目標を達成することがチームの目的にいつの間にかすり替わることです。自分の組織がチームであるかグループであるかの違い…
ダイバーシティ時代はスモールトークから 2022/06/03 スモールトークとは世間話や雑談を意味しますが、単なるおしゃべり(チャット)とは違い、お互いのことをよく知らない者同士の会話であり、相手のことを知りたいとか距離を縮めたいという目的のある会話…