5月無料相談会開催 GW休みが明けると、五月病という言葉があるように「会社に行くのがイヤ」になってしまうどころか、昨今は「会社を辞める」人が出てきます。採用時に聞いていた話と違うからという話を最近は聞くことがあ…
健康経営|他の経営課題の改善・解決へ ①働き方改革 健康経営エキスパートアドバイザーとして今回から9回に亘って健康経営が企業の抱える他の経営課題の改善・解決につながる視点をご紹介していきます。①働き方改革②ワーク・エンゲージメント③ウェルビーイ…
リーダーシップ|人と組織の変化を促進するためにトップに必要なこと 時代の変化を察知し、それに対応していけるように変化を促進する経営者がいれば、「今まで通りにやっていれば大丈夫」といった楽観的思考もしくは「どうせ人は変われないから」という悲観的思考で変わろ…
組織活性化|職場の心理的安全性に不可欠な要素 新年度がスタートしてから1か月を過ぎた頃、GWが過ぎてから新入社員のフォローアップ面談をさせていただくことがあります。研修中には自分らしさを出すというより周りからの期待に応えようと背伸びして振…
人材育成のコツ|経営者の「人は変われる」というマインドセットの影響 「どうせ人は変われないから」社員の育成に取り組んでいきましょう!と社長の背中を押してもその言葉であきらめのスイッチを入れてしまう経営者がいらっしゃいます。片や「幾つになってもその気があれば…
人的生産性を高めたい経営者の方必見!職場での運動効果と実践 作家の村上春樹さん、京大の山中伸弥教授、そして脳科学者の茂木健一郎さんの共通点は何だと思いますか?答えは、3人とも長年ジョギングを習慣にしていることです。仕事のジャンルは全く異なるもののそれ…
【おすすめ本】恐れのない組織|駒澤大学駅伝部の3冠達成のわけ 2023年もお正月が明け、土日と成人の日の三連休が終わり、ようやく仕事が本格始動、通常運転という会社が多いのではないでしょうか。皆さま、年末年始休暇はエネルギーチャージされ、いいスタートを切っ…
【経営者コーチング】経営者の背中を押したコミットメントの力|コーチングサプリ 先日三重県で初めてのフルマラソンの大会が開催され、趣味がマラソンの私は出場・完走を果たしましたが、2年前まで経営者コーチングをさせていただいた三重県の運送会社の社長も出場され、初めてのフルマ…