コーチングサプリ

伊那食品工業㈱に学ぶ「社員の幸せが会社の目的」の経営哲学

お問い合わせはこちら

伊那食品工業㈱に学ぶ「社員の幸せが会社の目的」の経営哲学

伊那食品工業㈱に学ぶ「社員の幸せが会社の目的」の経営哲学

2023/06/24

「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞を受賞したことがあり、15年前に出版された同タイトルの本にも取り上げられた、長野県にある伊那食品工業(株)のかんてんぱぱガーデンに行ってきました。


寒天商品の国内シェア80%を誇るだけでなく社員の幸せを1番に考え、「いい会社をつくりましょう」を社是に企業価値を高め続けている会社にいつか行ってみたいと思っていました。何しろ世界のトヨタ自動車をはじめ多くの経営者のお手本となっているほどの会社です。私があさ出版の『日本でいちばん大切にしたい会社』という本を読んでから15年。やっと行けた本社の敷地内にあるガーデンやショップを見ただけでも、いい会社というのを感じることができました。それは何かというと、毎朝社員がガーデンを清掃や草木の手入れをしていることや接客も感じがよくイキイキと働いているということです。

 

社員の幸せが会社の目的

かんてんぱぱガーデンの施設内に前社長(現最高顧問)のインタビュー記事が書かれたものがあったので拝見しました。前社長はインタビューでこう答えていました。
「中小企業の多くは社長の財産を貯めるように仕組まれています。(中略)社長は会社の中心人物ですが、会社は社長の財産ではない。(中略)理想の会社を皆で作る、そういう仕組みが大事だと思います。そうすると、社員のモチベーションが上がります。社員のモチベーションが経営ファクターではナンバーワンです」

「この社員たちにいい人生を送ってもらうにはどうするか、どういう楽しい会社にするか。(中略)自分が成長していると思った時に社員は満足するのです。給料だけの問題ではありません」

 

安心して働ける制度

コロナ禍になる1年前の2019年に代替わりし、前社長がやってきた年輪経営(木の年輪のように毎年少しずつ成長する)を引き継いでいる現社長(前社長の息子さん)はコロナ禍で売上が1割減っても給与は減らすどころか2%のベースアップをしました。前社長から「人件費を削って経営するなら誰でもできる」という一言があり、いかなる時もぶれてはいけないと目が覚めたそうです。給与面では毎年2%の昇給の他に年功序列、ノルマなしなど一見働く意欲が高まらないようにも思える取り決めがあります。下手したら頑張らない社員が出てくるのではないかと危惧されます。しかし、この会社ではそんな心配は無用で、社員は自主的に目標を立てて企業理念である「いい会社をつくりましょう」にコミットメントしています。それは会社が社員を大切にし、社員の幸せを一番に考えているに他ならないからです。

 

社員旅行のルール

平成の時代に社員旅行を廃止した会社が多い中、伊那食品工業㈱では40年以上国内と海外へ毎年交互に社員旅行を実施しています。行き先は社員にアンケートを取っていくつか行き先を決めてその中から選ぶ仕組みのようです。社員旅行のイメージは団体行動ですが、この会社では1つだけルールがあり、1回だけ全員集まって食事をする。あとは全部自由行動です。それならわざわざ社員旅行する必要はないのでは?と思いますが、蓋を開ければ別行動ではなく集まって行動しているようです。会社から「こうしなさい」と強制させられると団体行動が煩わしく感じますが、仕事のノルマにしろ社員旅行にしろ一切強制せず社員の自主性・主体性に任せる方がかえって団結力や共同体意識が高まることを裏付けています。

 

あなたが思ういい会社とはどんな会社ですか?


#伊那食品工業
#日本でいちばん大切にしたい会社
#年輪経営

---------------------------------------------------------------------
コーチングサプリ
〒466-0002
愛知県名古屋市昭和区吹上町1-10-106
連絡先:https://coaching-suplicom.onerank-cms.com/contact/


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。